主演者名 |
演題名 |
学会 |
尾川 達也 |
地域理学療法におけるアウトカム評価指標の使用状況と障壁 -日本地域理学療法学会会員に対するweb調査- |
第9回日本地域理学療法学会学術大会 |
後藤 悠太 |
要介護脳卒中者の持続的な座位行動の多寡が身体機能に与える影響 -自主運動の実施状況が異なる2症例の比較- |
第9回日本地域理学療法学会学術大会 |
内沢 秀和 |
脳卒中後上肢機能障害に対する外骨格型ロボットを使用した課題指向型練習の効果の 多角的検討:シングルケーススタディ |
日本物理療法合同学術大会2023 |
生野 公貴 |
脊髄炎後下肢神経障害性疼痛に対するしびれ同調経皮的電気神経刺激の効果:症例報告 |
日本物理療法合同学術大会2023 |
中田 佳佑 |
右半球損傷後に特異的な運動症状を呈した症例におけるリーチ課題の定量的評価 |
第46回日本高次脳機能障害学会学術総会 |
田 一賢 |
左後頭葉病変により変形視を呈し,左右の目で見え方が異なった一症例 |
第46回日本高次脳機能障害学会学術総会 |
中田 佳佑 |
視線・頭部回旋の同時計測による半側空間無視の改善プロセスの特徴づけ |
第46回日本高次脳機能障害学会学術総会 |
山本 実穂 |
急性期脳卒中における食欲不振の実態と退院時FIM運動項目との関連性について |
第12回日本リハビリテーション栄養学会 学術集会 熊本大会 |
井川 祐樹 |
帯状疱疹後の三叉神経痛が慢性化した症例に対する経皮的電気刺激の鎮痛効果 ーシングルケースBABAデザインによる検討ー |
第26回日本ペインリハビリテーション学会学術大会 |
井川 祐樹 |
脳卒中後疼痛の表現型における病態分析-異常感覚と損傷領域の特徴- |
第20回日本神経理学療法学会学術大会 |
藤井 慎太郎 |
従来の評価手法・データ分析プロセス再考による障害の特徴づけ -重心動揺計測を事例として- |
第20回日本神経理学療法学会学術大会 |
尾川 達也 |
データベース構築に必要なアウトカム評価の課題と展望 ~地域理学療法の立場から~ |
第20回日本神経理学療法学会学術大会 |
中村 潤二 |
神経ネットワークに基づく脳卒中後の痙縮運動障害の検討 |
第20回日本神経理学療法学会学術大会 |
西 祐樹 |
回復期脳卒中患者の実生活環境における歩行の冗長性の特徴 |
第20回日本神経理学療法学会学術大会 |
新山 実優 |
痙縮を有する脳卒中患者に対する拡散型圧力波治療と機能的電気刺激療法の併用による 歩行への影響の検討 |
第20回日本神経理学療法学会学術大会 |
長尾 綾菜 |
静止立位と安定性限界の特徴からみた立位姿勢障害の評価 ―脳卒中およびパーキンソン症候群症例の対比的検討― |
第20回日本神経理学療法学会学術大会 |
藤井 慎太郎 |
パーキンソン病症例における姿勢制御特性 ―異なる姿勢障害の特徴を持つ3症例の対比的考察― |
第20回日本神経理学療法学会学術大会 |
南川 勇二 |
回復期脳卒中患者における上肢活動量の時空間特性 ―加速度計を用いた特徴分類― |
第20回日本神経理学療法学会学術大会 |
浜本 謙吾 |
脳膿瘍術後下肢運動麻痺に対する課題志向型練習と随意介助型電気刺激の併用による筋力 への影響:症例報告 |
第20回日本神経理学療法学会学術大会 |
内沢 秀和 |
重度下肢運動麻痺を呈した前大脳動脈領域梗塞症例の歩行自立に至るまでの詳細な歩行 分析の経過:症例報告 |
第20回日本神経理学療法学会学術大会 |
西前 拓馬 |
Body lateropulsion に対する体性感覚情報に重みづけをした姿勢制御練習の影響 - シングルケースデザイン - |
第20回日本神経理学療法学会学術大会 |
寺澤 雄太 |
パーキンソン病の運動症状に対する外来理学療法の効果と影響因子 |
第20回日本神経理学療法学会学術大会 |
井川 祐樹 |
視床病変5症例における中枢性脳卒中後疼痛の特徴の違い -体性感覚機能の特徴と脳画像解析- |
第20回日本神経理学療法学会学術大会 |
尾川 達也 |
地域在住要介護高齢者における社会活動の類型化の試み-潜在クラス分析を用いた横断的研究- |
第1回日本老年療法学会学術集会 |
本田 朝花 |
性格と認知特性に応じた日誌法の工夫による麻痺手使用の促進:症例報告 |
第56回日本作業療法学会 |
原 健介 |
課題指向型練習後に上肢機能の改善を認めるも麻痺手使用の向上が乏しかった脳卒中症例 ―停滞要因の考察― |
第56回日本作業療法学会 |
南川 勇二 |
回復期脳卒中患者の運動麻痺の重症度と上肢活動量の特徴分類 ―クラスター分析を用いて― |
第56回日本作業療法学会 |
中田 佳佑 |
亜急性期脳卒中患者の日常生活における無視症状と脳損傷領域の特徴 ―voxel-based lesion-symptom mappingを用いた横断研究― |
第56回日本作業療法学会 |
野本 大雅 |
体重免荷トレッドミル歩行練習による効果が乏しかった脳卒中症例 |
第31回奈良県理学療法士学会 |
後藤 悠太 |
通所リハビリテーションによる要介護高齢者の社会的ケア関連QOLへ与える影響を考察した一例 |
第44回全国デイ・ケア研究大会 |
尾川 達也 |
在宅要介護者における身体活動量の類型化の試み~生活機能評価を用いた特徴の比較~ |
第24回日本運動疫学会学術総会 |
藤田 大輝 |
Body lateropulsion症例に対するGaze stability exerciseの報告 |
第1回日本前庭理学療法研究会学術集会 |
本田 朝花 |
麻痺手の使用やADLの自立度向上に難渋した脳卒中片麻痺患者の作業療法経過 |
第14回奈良県作業療法学会 |
原 健介 |
脳卒中後上肢運動麻痺と視空間認知障害を呈した事例が自宅復帰に至るまでの介入経験 |
第14回奈良県作業療法学会 |
長尾 寧々 |
頚椎症性脊髄症後の手指機能障害に対して機能的電気刺激を用いた併用治療を試みた事例 |
第14回奈良県作業療法学会 |
根岸 知哉 |
表題 作業を中心とした目標設定・介入を行うことで自己の能力を適切に認識できるようになった症例 |
第14回奈良県作業療法学会 |
外山 晴夏 |
脳卒中後左片麻痺を呈した90代症例に対する麻痺手の使用頻度増加を目的とした末梢神経感覚刺激と課題指向型練習の併用効果:症例報告 |
第14回奈良県作業療法学会 |
浜本 謙吾 |
後期高齢大腿骨近位部骨折患者の回復期リハビリテーション病棟入院時における退院時歩行 自立の関連因子の調査 |
第61回近畿理学療法学術大会 |